「メルセデス・ベンツ富山 高岡サービスセンター」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~37施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとメルセデス・ベンツ富山 高岡サービスセンターから目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設メルセデス・ベンツ富山...から下記の店舗まで直線距離で67m
CoCo壱番屋 高岡横田本町店/ CoCo壱番屋1,178店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 富山県高岡市にあるカレーチェーン店のCoCo壱番屋さんです。どこの店舗に行っても安定の味には、もはや安心しかありません。CoCo壱番屋のカレーは家庭では食べれないスパイシーな味がやみつきになります。
-
周辺施設メルセデス・ベンツ富山...から下記の店舗まで直線距離で103m
ゴーゴーカレー 高岡西町スタジアム/ ゴーゴーカレー54店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ゴーゴーカレー 高岡西町スタジアムは高岡市西町にあります。金沢カレーのチェーン店です。オススメはロースカツカレーです。毎月5日、15日、25日はトッピング券が貰えてお得です。
-
周辺施設メルセデス・ベンツ富山...から下記の店舗まで直線距離で127m
ケンタッキーフライドチキン 高岡西町店/ ケンタッキーフライド…1,226店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ケンタッキーフライドチキン高岡西町店は国道8号線沿いに店舗を構えています。私はチキンも好きですが、ケンタッキーでいつもビスケットを注文します。ハニーメープルソースをかけて食べると絶品です。行った際は是非食べてみてください。
-
周辺施設メルセデス・ベンツ富山...から下記の店舗まで直線距離で133m
くら寿司 高岡瑞穂店/ くら寿司485店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 高岡市にあるくら寿司です。 今回、初めての【エスターバニー】コラボです。エスターバニーを知らないので、念のため調べてみたところ、【韓国系アメリカ人のデザイナーが10代を東京で過ごした経験から、多様な文化や価値観から生み出されたウサギのキャラクター】で、ティーンの間で流行っているようです。うちの周りには10代がいないのでいままで見たことないキャラクターでしたが、子供は可愛いキャラが好きなのでヨシとします。 コラボということで、いつもの会計2,500円ごとにもらえる物がありました。オリジナルラバーコースターで、デザインは4種類あります。3種のウサギと、集合したデザインがありました。せっかくなので集合したデザインのラバーコースターを頂きました。 今回はコラボが始まった2月21日の金曜日に訪れました。夕飯時だったので少し並んだけれど、ヨシとします。 さっそく注文するのはくら出汁うどん。子供が大好きな一品。次いで玉子も注文。ペロリと食べていました。ミニコロチキンも温かい状態で食べていました。熱いと一切食べなかったのに、最近は成長したなぁと驚きました。 コラボメニューとして、【エスターバニーのいちごモンブラン】があったので、子供と妻と二人で食べていました。コラボの為、いちごを模した可愛らしいシートがついてきました。子供が最近お絵かきにはまっているので、こういうキャラクターのシートはうれしいです。 妻はショコラロールケーキが気になったらしく、注文していました。お腹いっぱいじゃないんかーい。 また、現在はカニフェアが開催中ということで、私はズワイガニの盛り合わせ等食べました。いつものごとくオニオンサーモンも数皿ペロリ。 びっくらポンは4回ほど。そういえば演出が変わっていることに気づきました。くら寿司はオリジナルキャラも可愛いので、コラボしないかな。エスターバニーのマスキングテープが当たりましたが、もったいない気持ちがある我が家。使う日は訪れるのか。 コラボメニュー、カニフェアと堪能したところで帰ることに。ラバーコースターをもらって帰宅。帰ってから早速子供がお絵かきに夢中になっていました。ウサギキャラが好きなのかも。またのコラボに期待。
-
周辺施設メルセデス・ベンツ富山...から下記の店舗まで直線距離で306m
モスバーガー 高岡美幸町店/ モスバーガー1,323店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 高岡市美幸町にあるモスバーガーです。 僕が高校生の頃部活帰りによく寄っていました! 昔も今も頼むものは同じで、照り焼きバーガーのオニポテセットです!笑 スタッフさんの愛想もとても良くつい足を運んでしまいます!
-
周辺施設メルセデス・ベンツ富山...から下記の店舗まで直線距離で356m
餃子の王将 高岡横田店/ 餃子の王将700店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 高岡市千石町にある 餃子の王将 高岡横田店、8号線沿いにあります。 大手の中華料理店です。 個人的に一番人気の餃子は外したくないメニューで他を何を食べるかで迷う事がしばしばあります。 炒飯や麺類もオススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道8号線の高岡第一高校あたりを走っていたら緑の看板が必ず目につく「めんきち」さんです!前々から気になってはいたのですが、自分の生活圏からは遠かったため行ったことがなく、先日お昼の時間に近隣で用事があったので初来店してきました!国道沿いから見ると、駐車場が少ないんじゃないか?という勝手な印象だったのですが、お店の裏にしっかり駐車スペースが複数台確保されており、お昼の忙しい時間でも停められることができました!お店に入ると、テーブル席に通路を挟んでカウンター席という、いかにもラーメン店らしいいい感じの雰囲気です!自分は事前に知人に聞いていたオススメメニュー、ブラックチャーシューメンをオーダーするつもりでいたのですが、メニューの数がラーメンだけでもかなり多く、ついつい迷ってしまいました!昔ながらの中華そばをはじめ、スープは塩と味噌があるようで、トッピングも種類が豊富で組み合わせ自由!また、そういった定番メニューに加え、濃厚甘えびラーメンや魚介つけめんなどの、今のトレンドっぽいメニューもありとてもワクワクしました。ですがやはり、まずはオススメをオーダーせねばと思い、ブラックチャーシューメンに決定!ランチタイムはライスとお漬物も無料でついてくるそうです。しばし待っていると着丼。ネギと醤油の香りが香ばしく、空腹時にはたまりません…!さっそくいただくと、チャーシューはトロトロで大判、スープの温度でよりやわらかくなり、麺に最高にマッチしています。麺は富山ブラックにはやや珍しい細いちぢれ麺なのですが、これがまたスープによく絡みとてもおいしく頂けました!大にしておけばいいなと思えるほどの満足度です。お店はなんと深夜1時が閉店時間で、おでんや餃子、ご飯ものなどのサイドメニューも豊富なので飲み屋としても多くの方に利用されているようです!高岡に訪れた際には、ぜひ行っていただきたいおいしいラーメン屋さんです!
-
周辺施設メルセデス・ベンツ富山...から下記の店舗まで直線距離で621m
スイッチ・スイーツカフェ
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道8号線から高岡駅に向かう途中、ちょっと横に入ったところにあります。外観は緑の四角い建物なのですぐにわかると思います。 スイーツとイタリアンコーヒーのお店です。 1番人気はもちもちマンゴーです。ムースの中に餅が入っており濃厚なマンゴーソースがかかっており本当に美味しいです。
-
周辺施設メルセデス・ベンツ富山...から下記の店舗まで直線距離で869m
Be’sStyleDining 厚生連・高岡病院店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- Be’sStyleDining 厚生連・高岡病院店さんは病院内にあるレストラン店となります。 外来患者さんやお見舞いの人と入院患者さんの憩いの場所となっております。 料理もとても美味しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 高岡市千石町にある 餃子の王将 高岡横田店、8号線沿いにあります。 大手の中華料理店です。 個人的に一番人気の餃子は外したくないメニューで他を何を食べるかで迷う事がしばしばあります。 炒飯や麺類もオススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 富山県高岡市にあるカレーチェーン店のCoCo壱番屋さんです。どこの店舗に行っても安定の味には、もはや安心しかありません。CoCo壱番屋のカレーは家庭では食べれないスパイシーな味がやみつきになります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道8号線の高岡第一高校あたりを走っていたら緑の看板が必ず目につく「めんきち」さんです!前々から気になってはいたのですが、自分の生活圏からは遠かったため行ったことがなく、先日お昼の時間に近隣で用事があったので初来店してきました!国道沿いから見ると、駐車場が少ないんじゃないか?という勝手な印象だったのですが、お店の裏にしっかり駐車スペースが複数台確保されており、お昼の忙しい時間でも停められることができました!お店に入ると、テーブル席に通路を挟んでカウンター席という、いかにもラーメン店らしいいい感じの雰囲気です!自分は事前に知人に聞いていたオススメメニュー、ブラックチャーシューメンをオーダーするつもりでいたのですが、メニューの数がラーメンだけでもかなり多く、ついつい迷ってしまいました!昔ながらの中華そばをはじめ、スープは塩と味噌があるようで、トッピングも種類が豊富で組み合わせ自由!また、そういった定番メニューに加え、濃厚甘えびラーメンや魚介つけめんなどの、今のトレンドっぽいメニューもありとてもワクワクしました。ですがやはり、まずはオススメをオーダーせねばと思い、ブラックチャーシューメンに決定!ランチタイムはライスとお漬物も無料でついてくるそうです。しばし待っていると着丼。ネギと醤油の香りが香ばしく、空腹時にはたまりません…!さっそくいただくと、チャーシューはトロトロで大判、スープの温度でよりやわらかくなり、麺に最高にマッチしています。麺は富山ブラックにはやや珍しい細いちぢれ麺なのですが、これがまたスープによく絡みとてもおいしく頂けました!大にしておけばいいなと思えるほどの満足度です。お店はなんと深夜1時が閉店時間で、おでんや餃子、ご飯ものなどのサイドメニューも豊富なので飲み屋としても多くの方に利用されているようです!高岡に訪れた際には、ぜひ行っていただきたいおいしいラーメン屋さんです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 高岡市にあるくら寿司です。 今回、初めての【エスターバニー】コラボです。エスターバニーを知らないので、念のため調べてみたところ、【韓国系アメリカ人のデザイナーが10代を東京で過ごした経験から、多様な文化や価値観から生み出されたウサギのキャラクター】で、ティーンの間で流行っているようです。うちの周りには10代がいないのでいままで見たことないキャラクターでしたが、子供は可愛いキャラが好きなのでヨシとします。 コラボということで、いつもの会計2,500円ごとにもらえる物がありました。オリジナルラバーコースターで、デザインは4種類あります。3種のウサギと、集合したデザインがありました。せっかくなので集合したデザインのラバーコースターを頂きました。 今回はコラボが始まった2月21日の金曜日に訪れました。夕飯時だったので少し並んだけれど、ヨシとします。 さっそく注文するのはくら出汁うどん。子供が大好きな一品。次いで玉子も注文。ペロリと食べていました。ミニコロチキンも温かい状態で食べていました。熱いと一切食べなかったのに、最近は成長したなぁと驚きました。 コラボメニューとして、【エスターバニーのいちごモンブラン】があったので、子供と妻と二人で食べていました。コラボの為、いちごを模した可愛らしいシートがついてきました。子供が最近お絵かきにはまっているので、こういうキャラクターのシートはうれしいです。 妻はショコラロールケーキが気になったらしく、注文していました。お腹いっぱいじゃないんかーい。 また、現在はカニフェアが開催中ということで、私はズワイガニの盛り合わせ等食べました。いつものごとくオニオンサーモンも数皿ペロリ。 びっくらポンは4回ほど。そういえば演出が変わっていることに気づきました。くら寿司はオリジナルキャラも可愛いので、コラボしないかな。エスターバニーのマスキングテープが当たりましたが、もったいない気持ちがある我が家。使う日は訪れるのか。 コラボメニュー、カニフェアと堪能したところで帰ることに。ラバーコースターをもらって帰宅。帰ってから早速子供がお絵かきに夢中になっていました。ウサギキャラが好きなのかも。またのコラボに期待。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ケンタッキーフライドチキン高岡西町店は国道8号線沿いに店舗を構えています。私はチキンも好きですが、ケンタッキーでいつもビスケットを注文します。ハニーメープルソースをかけて食べると絶品です。行った際は是非食べてみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 高岡市美幸町にあるモスバーガーです。 僕が高校生の頃部活帰りによく寄っていました! 昔も今も頼むものは同じで、照り焼きバーガーのオニポテセットです!笑 スタッフさんの愛想もとても良くつい足を運んでしまいます!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 万葉線の末広町駅より下車 徒歩13分ぐらいでお店に到着いたします。高岡のふれあい福祉センター内にある食堂へ行き券売機からメニュー選び悩び日替りランチ(豚ロースのみぞれあんかけ、小鉢、みそ汁、お新香、ライス付き)にしました。ボリュームがあり、美味しかったです。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本